
写真館・キッズフォトスタジオ選びのポイント
理想的な写真撮影を実現するためにはいくつかのチェックポイントがあります。
ここではその中でも特に確認しておきたいポイントをいくつか紹介していきます。
撮りたい写真が撮れそうかを確認
フォトスタジオの特色によって写真の仕上がりはまったく変わってしまいます。昔ながらの写真館だとややクラッシックな重厚な写真、チェーン店方式のキッズフォトスタジオは衣装やメイクに凝ったポーズが決められた写真、一軒家ハウス・スタジオならスタイリッシュで自然な写真になります。それぞれのスタジオの過去写真をしっかりとチェックしましょう。
さらに、場所も重要です。あんまり遠くにあると子どもが不機嫌になってしまうので、注意が必要。
時間も重要です。いつもはぐっすりお昼寝の時間に撮影なんてグズグズになってしまうでしょう。
撮りたい写真を撮るためにはこどもをベストの状態に持っていくことが大切です。そこをくれぐれもお忘れなきよう、お願いします。
衣装レンタルやヘアメイクをしてくれるかを確認
豊富な衣装・小道具、おとな顔負けのヘアメイクは、元来、チェーン店方式のキッズフォトスタジオの特権のようでした。しかし、昨今は昔ながらの写真館やハウス・スタジオにおいてもそのようなサービスをしてくれるところも登場しています。
もちろん、昔ながらの写真館やハウス・スタジオでは流行りのアニメ系コスプレなどは置いていないでしょう。ではどんな衣装があるのか? サイトで確認はもちろん、事前に見せてもらうくらいの意気込みが必要です。
メイクに関してはハロウィンみたいなのは得意でも、自然なメイクはそれほどでもないところもあり、逆もあります。このあたりも自分たち(家族・本人)がどんな写真を残したいのか? によるでしょう。
ヘアに関してはあまり凝ったアップスタイルやカールダウンなどは、子どもが時間の経過と共にかゆみや痛みを訴えることがあります。できるだけ長時間していても負担のないスタイルを考えてくれるところを選びましょう。
料金体系、データの提供があるかを確認
いくらこどものかわいい瞬間を残したい! と思っても、経済事情には勝てません。
スタジオによってはとても高いです。しかし、それが全写真データがもらえる上での料金なのかどうかで価値は変わってきます。
たとえば基本撮影料は安い。そして衣装着放題、写真枚数制限無しなんてところは「好きな写真を選んで購入するスタイル」がほとんどでしょう。ただし、それだとほしい写真はすごく増えてしまいます。だって衣装も違うのをたくさん着てしまうし、写真もたくさんとってしまうからです。
結果、高くつくという悲劇も。ですから最初から多少高く感じても、全写真データがもらえる上での料金にこだわるほうが賢明と言えます。
まとめ
意外に気を付けなくてはいけないポイントが多いものの、事前調査と子どもの体調や機嫌を損なわないことはとても重要ですね。
こどもは環境変化に弱いので、スタッフさんのこども対応の上手さは大切。できればおともだちのこども撮影などを見学させてもらい、その手腕を見抜くぐらいのことをしてみましょう。
子どもの写真撮影にはそれなりの金額がかかるもの。くれぐれも失敗のないようにパパ・ママはがんばりましょう。