浦和・大宮で写真館やキッズフォトスタジオを探している方向けにおすすめの場所を紹介します。

赤ちゃんでいてくれる時間は一瞬!ニューボーンフォトを撮ろう!

新生児の期間は、一瞬で過ぎ去ってしまうもの。そのため、ニューボーンフォトを撮影しておくとよいでしょう。新生児の姿を写真に残しておけば、子どもが大きくなったときに親子で楽しむこともできます。この記事では、ニューボーンフォトを撮るコツを紹介します。ニューボーンフォトを撮りたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

ニューボーンフォトとは

ニューボーンフォトとは、新生児期に撮影する赤ちゃんの記念写真のことです。基本的には、生後3週間までの新生児の時期がニューボーンフォトのベストタイミングだといえるでしょう。

生まれて間もない新生児は、お肌のシワシワ感や柔らかさなど、成長につれて見られなくなる独特な雰囲気を持っています。ニューボーンフォトは、この時期にしか見ることのできない姿を残すことが可能です。

ニューボーンフォトといわれているので、できるだけ早く撮影したいという方も多いでしょう。しかし現実的には、母親の体調と子どもの体調を最優先に考えて撮影するため、すぐに撮影をするのは難しいこともあります。

そのため、撮影しても問題ない時期に撮影を行いましょう。生後1か月だと生まれたての赤ちゃんとはいえないかもしれませんが、まだギリギリ撮影できます。体調がよく、撮影しても問題ないタイミングがおすすめです。

ニューボーンフォトを撮るのは難しい?

生後3週間以内に撮るのがベストといわれているニューボーンフォト。撮るのは難しいのでしょうか。赤ちゃんが少し大きくなってから、ハーフバースデーフォトやフォーストバースデーフォトを自宅で撮影する人もいますが、新生児の赤ちゃんの写真を撮るためには専門技術が必要です。

新生児の赤ちゃんはまだ首も座っていないので、無理なポーズさせてしまうと大きな怪我に繋がることも。たとえば、ポーズしてもらうにも赤ちゃんの体に負担がかからないようにリラックスさせながら体勢を整えるテクニックが必要となるでしょう。

そのため、仰向けで寝ている寝相アートのような写真を除いては、セルフでのニューボーンフォト撮影はおすすめできません。とくに、おくるみの独特なおひなまきやうつ伏せでのニューボーンフォト撮影は、セルフで行うと大変危険です。赤ちゃんの姿勢に詳しいプロのカメラマンに撮影をお任せしましょう。

写真スタジオには、ニューボーンフォトの撮影に慣れているプロのカメラマンが多数在籍しているので、安心・安全な撮影をしてもらえるでしょう。

また、プロのカメラマンに自宅で撮影をしてもらえる「出張撮影サービス」を利用することもおすすめです。出産後は赤ちゃんもお母さんも体調が安定しません。写真スタジオでの撮影は不安だという方も多いのではないでしょうか。自宅なら、リラックスして撮影することができるでしょう。

ニューボーンフォトを素敵な小物で彩ろう

ニューボーンフォトを撮るなら、素敵な小物で赤ちゃんを彩ってみませんか。ニューボーンフォトで人気の小物を5つ紹介します。

1つ目はおくるみです。赤ちゃんが布に包まれて小さくなった姿が可愛いおくるみは、ニューボーンフォトの定番ともいえるでしょう。おくるみを赤ちゃんに巻くと、お母さんのお腹の中にいた頃のような感覚になるので、赤ちゃんも安心するそうです。赤ちゃんが安心している表情が写真に収められるかもしれません。

2つ目は、天使の羽です。生まれたばかりの赤ちゃんは、まさに天使のような存在。ふわふわの天使の羽を、寝ている赤ちゃんの上にそっと乗せるだけなので、赤ちゃんにも負担が少なく、簡単に可愛い写真が撮れるでしょう。

3つ目は、うさぎのコスチュームです。うさぎの耳がついたニット帽と、もふもふの尻尾がついたニットのパンツを赤ちゃんに着用させて、可愛いうさぎに変身させるのはどうでしょうか。うさぎのコスチュームだけでももちろん可愛いですが、にんじんのクッションを持たせたら、さらに可愛さが際立ちます。

4つ目は、蝶ネクタイです。赤ちゃんが男の子なら、蝶ネクタイをつけるのはどうでしょうか。簡単に特別感や、オシャレ感を演出することができます。つけ外しのものであれば、大きくなってからでも使用できるでしょう。毎年の誕生日に使用して写真を残せば、赤ちゃんの成長がよく分かります。

5つ目は、花冠です。新生児の赤ちゃんは、まだ髪の毛がなくちょっと寂しい状態。女の子なら、花冠などの頭飾りをつけるのもおすすめです。一気に華やかになり、女の子らしさが出ることでしょう。

 

新生児期の赤ちゃんを撮影するニューボーンフォト。新生児の赤ちゃんは、首が座っていない状態なので無理なポーズさせてしまうと危険です。そのため、ニューボーンフォトを撮る際は、専門のカメラマンにお願いしましょう。布に包まれて小さくなった姿が可愛いおくるみや、天使の羽などの小物で彩れば、記念に残るニューボーンフォトを撮ることができることでしょう。

サイト内検索
記事一覧