浦和・大宮で写真館やキッズフォトスタジオを探している方向けにおすすめの場所を紹介します。

七五三の写真をおしゃれに撮ろう!こだわりたいポイント3つ


七五三は、成長をお祝いする行事の中でもとくに重要なイベントです。せっかくの記念なので美しく残したいと考えている方も多いのではないでしょうか?理想通りのキッズフォトスタジオを見つけることができればそのような希望も叶えられます。今回は、七五三の写真をおしゃれに撮影するためにこだわるべきポイントを3つ紹介しましょう。

スタジオにこだわる

まずは、写真撮影を依頼するキッズフォトスタジオ選びにこだわりましょう。現在、日本には多くのフォトスタジオが存在しており、その特徴はさまざまです。それぞれが差別化を図っているため、「どこで撮っても同じようなものだろう」などと考えていると、理想とはまったく違う写真ができ上がってしまうことも考えられます。

とくに注目すべきは背景でしょう。用意されているセットやインテリアは、各スタジオによって大きく異なります。近年ではスタジオセットもいかにも写真館といったスタイルのものより、カジュアルな雰囲気のものが人気です。中でも自然光が取り入れられるフォトスタジオなどは、写真全体の印象が柔らかくなるため好評を得ています。

また、インテリアも凝ったものを揃えているスタジオが増えているようです。ゆめかわ・シック・モダン・アンティークなどのイメージに合わせたスタジオもありますので、ホームページなどでしっかりチェックしておきましょう。和装だけでなく洋装撮影も考えているなら、子どもの理想を実現できるようなスタジオ選びをするのもよさそうですね。

また、カメラマンの傾向についても、忘れずに確認しておく必要があります。ポーズを決めて撮るのが得意なのか、遊んでいるような雰囲気が漂うナチュラルな写真が得意なのかは、スタジオによって変わるためです。

こちらも、ホームページなどにモデルとして掲載されている写真を見て、自分の理想と近いかイメージを膨らませておきましょう。子どもの表情をアップで捉えることの多いカメラマンと、背景などを広くとって全体的な可愛さを捉えることの多いカメラマンとでは仕上がりが違ってくるものです。

着物にこだわる

多くのキッズフォトスタジオでは、着物も豊富に用意されています。着用する着物は写真の中でも目立ちますので、こちらにもこだわりましょう。男の子であれば青や黒などの色、龍や鷹など古典的な柄が好まれる傾向にあります。女の子であれば伝統的な赤などの色使いが人気で、古典的な柄としては花や鞠などが多いようです。

しかし、近年ではそのような古典着物以外にも、モダンレトロな雰囲気が漂う幾何学模様などの着物が男女ともに増えており、人気になっています。フォトスタジオによっては有名ブランドがデザインした着物や、スタジオに合わせたオーダーメイドの着物を用意しているところもあるようです。おしゃれな写真として残したいなら、子どもと相談して今の流行りを取り入れた柄にも挑戦してみましょう。

また、被布着物を着るのが一般的な3歳の七五三は、かつて女の子のお祝いでした。しかし、近年では男の子の3歳も同様にお祝いする方が多くなっており、ニーズに合わせて3歳の男の子用の被布着物を取り扱っているスタジオも増えているようです。しかし、男の子用被布着物の用意にはスタジオによって差があります。着用を希望するなら、スタジオ選びの際にこちらもホームページなどで確認しておく必要があるでしょう。

髪型にこだわる

最後に、髪型にもこだわってみましょう。男の子はワックスなどを使い、しっかりめにセットしてもらうとおしゃれです。いつもと違う雰囲気になるため、アルバムを作ったときにでもプロモデルのようなオーラが漂うかもしれませんよ。

女の子なら、着物を着てもすっきりして見えるアップスタイルをオーダーするのがおすすめです。少し凝った編み込みなどを取り入れ、ゆるふわ風にするのも現代らしさがあり人気とされています。ショートヘアでもウィッグでアレンジをしてくれるフォトスタジオが多いため、普段はボーイッシュな子どもでも安心でしょう。

ただし、和装時に日本髪を結いたいと希望する場合には注意が必要です。ある程度の長さが必須ですし、対応できるスタイリストがいない可能性もあります。

また、ヘアセットはスタジオによって、無料の場合と有料の場合があるのです。来店してから焦ることのないように、その点も事前に確認しておきましょう。有料だった場合でも、ヘアセットがしっかりとされていれば写真全体をおしゃれな雰囲気にしてくれますので、依頼することをおすすめします。

 

スタジオ・着物・髪型の3つにこだわれば、後はプロのカメラマンに任せるだけで、素敵な写真を撮ってくれるでしょう。子どもの今の姿は一生に一度きりです。家族にとっても、子どもにとっても、よい思い出になるでしょう。妥協することなくお気に入りのキッズフォトスタジオを見つけ、おしゃれな七五三の写真を残してくださいね。

サイト内検索
記事一覧